カタールW杯 ノックアウトステージ
ブラジルは世界ランキング1位。 ワールドカップ最多の5回優勝国。 監督のチッチ氏は組織的に動かない選手を排除して選手を一新した。 現在7年目で、ラインコントロールと激しいゾーンプレスを得意とし、ネイマールを中心とした攻撃が特徴的。 クロアチア…
日本が目標としていたベスト8への挑戦の相手はクロアチア。クロアチアはメッシとは異なるタイプのモドリッチが司令塔としてフィールドを自由に動きまわる。まさに戦術モドリッチと言えるだろう。 クロアチアははっきりとした戦術が見えないのだが、そこに付…
イングランドは世界ランキング5位。 ビリーの世代ではイングランドと言えばベッカムなのだが、もう居ない。 驚異の得点力を誇り、予選のグループリーグではスペインと並び3試合で9点。 全ポジションとも安定感を誇り、どのポジションも穴が無い。 セネガル…
アルゼンチンの世界ランキングは3位。 予想フォーメーション4-3-3で、メッシは中盤にも落ちると思われるため、4-1-4-1などのイメージもある。 ここまで見たところだと、メッシがボール周りの悪いポジションに顔を出して打開しているイメージ。 メッシはこの…
日本は世界ランキング24位。 本来はトータルフットボールができるチームでありながら、ラインコントロールが三世代前であったがために全体が発展途上のチーム。 グループリーグが進むごとに進化しているが、まだまだ本来の能力を発揮していない。 ドイツ、ス…